2019年9月16日で安室奈美恵さんの引退後一年となり、「愛(かな)さ ♡ NAMIEいちまでぃん。」沖縄方言で安室奈美恵への愛あふれる企画スタートする
沖縄タイムス社が主催する安室奈美恵さんのプロジェクト「愛(かな)さ LOVE NAMIEいちまでぃん。」が本日9月1日より20日まで沖縄で展開される。

沖縄の言葉で「WE LOVE NAMIE」の意味を持つ「愛さ (ハート)NAMIE」、「いつまでも、永遠に」を表す「いちまでぃん。」が冠されたこのプロジェクト。
この沖縄方言は、日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使われるようです。
期間中は企画に賛同した沖縄の50社80店舗がオリジナルメニューの提供やステッカーおよびペーパーバッグの配布など、安室奈美恵さんへの愛を感じさせる特別なおもてなしを観光客に対して行われる。
また那覇市の各所でプロジェクトのキービジュアルや公式ロゴが掲出されている。本日1日発行の沖縄タイムス朝刊には、プロジェクトの特集ページが別刷りで折り込まれている。
その安室奈美恵さんへの思いを同時にかなえる催しとして昨年「WE LOVE NAMIE HANABI SHOW supportedbyセブン‐イレブン」が生まれ、今年も宜野湾市で開かれます。「HANABI SHOW」と連動し、「愛さ ♡ NAMIE サポーターズ企画」賛同企業は、9月1日から安室さんの誕生日である20日まで、安室さんへの愛を感じさせる企画を展開し、沖縄県民やファンの皆様をお迎えするとされています。
pr

安室奈美恵さんへの沖縄方言
『愛さ(かなさ)』
意味
1. 愛
2. ラブ
3. love
解説
「愛している」は「かなさんどー」と言います。
「恋人」は「ウムヤーグヮー」
沖縄方言「イチマディン」の意味は「いつまでも」です。
引退後一年ではあるが、安室奈美恵さんへのファンの想う気持ちは変わらぬまま。
『安室奈美恵さんいつまでも愛しています』

pr
安室奈美恵(Namie Amuro) - Finally-MVフルバージョン

安室奈美恵(Namie Amuro) - Finally-MVフルバージョ
【画像】安室奈美恵『 Namie Amuro LAST TOUR 2018 finally』
この記事へのコメント